Advanced Care Dr. Iritaniʼs Dental Officeがお送りする
歯周病予防や歯科人間ドックの情報発信

歯を残すことを最優先。
当オフィスは歯科医師・歯科衛生士が全患者・全治療・全行程、全てを顕微鏡で行なう日本唯一の歯科医院であります。大学病院クラスと同等もしくは場合により遙かにしのぐ医療機器・器具器材を取り揃え、大学病院等では最先端と標榜しているごく一部の患者しか受けることが出来ない治療を普通に全ての患者に分け隔てなく行なっている歯科医院となります。

インプラントの種類

アストラ Astra Tech Inc. コニカルシールデザインとマイクロスレッドが特徴的なインプラント。この構造は自分が長年科学的に疑問に思っていた事を解決してくれたインプラントシステムです。 世界で最も著名なインプラ […]

顎関節症その2

生活習慣の改善など治療は原因に応じて 顎関節症を治すには原因を一つ一つ解消していくことが大切です。 虫歯など口の中に異常がありそうな人は、まず歯科医院でチェックしてもらいましょう。 生活改善を心がけましょう 食べるときは […]

顎関節症

顎関節症とは 食べ物がおいしい季節になったのに、食べている時に顎のあたりが「カクカク」とか、「コキコキ」とか音がするとか、アゴの痛みを伴うことはないですか? あるいは口が開きにくくなったことはないでしょうか? 顎の調子が […]

ドライマウスって?

あなたの口、渇いていませんか? お口の中が渇いてドライマウス状態になっている方はいませんか? チェックリストでチェックしてみましょう! ドライマウスチェック 1.ロの中が焼けるように熱く感じる 2.舌がひりひり痛むような […]

あなたのお口は健康ですか?

お口の中の状態はどうですか? 朝、目覚めるとロの中がバリバリに乾いていて、気持ちが悪い。舌はひび割れて痛いし、口臭も気になる。この状態、唾液の分泌量が少なくなることによる口腔乾燥症「ドライマウス」かもしれません。ドライマ […]

咬合器に付着した歯型を基本とした診療

ARUCS Digma / アルクスディグマ2 人の感覚を超えた情報を得ることが出来る下顎運動の計測と分析をする装置です。 顎関節症や咬合診断を必要とするケースなどに用います。 世界で最も高い評価を受けているARUCS […]


歯を残すために

全ては歯を残すために

オフィスは全て歯が中身も外見もキレイに良くなる最先端の治療が標準です。同時並列診療のない全室個室・完全予約制です。 感染予防(飛沫や’交差感染)、精密歯科診療で歯を治すために絶対に必要です。

入谷治の健康ブログ

インプラントの種類

アストラ Astra Tech Inc. コニカルシールデザインとマイクロスレッドが特徴的なインプラント。この構造は自分が長年科学的に疑問に思っていた事を解決してくれたインプラントシステムです。 世界で最も著名なインプラ […]

私たちにお任せ下さい

当院の特徴と院長の学んだこと

歯と神経を抜く確率は激減

私の臨床的感覚では、これが常識です


私の臨床的感覚では顕微鏡マイクロスコープと超高画質CBCTをベースとして様々な医療機器や薬剤が開発されそれらが存在していなかった西暦2000年以前の治療と比べ痛んでしまった歯抜くことや神経を抜く確率は桁外れに減少しほとんどが残せるようになりました。

顕微鏡マイクロスコープと超高画質CBCT


口腔の健康の基本は予防と健康維持・増進が重要です。しかし、万が一『虫歯』や『歯周病』になってしまったら出来るだけ小さくそして精密に処置をすることが現代医学においては基本コンセプトとなっています。

詳しく見る

当院へお越しの場合は

生体にとって最良の治療とは


カラダに負担がかからず回復も早く見込めるからです。虫歯治療や神経・歯周病治療などあらゆる歯科治療において小さく治療するという事は、大きく拡大する装置が絶対に必要です。

最高のマイクロスコープが不可欠


それには歯科医療においては機動性に優れた最高のマイクロスコープが必要不可欠でしょう。現代歯科学で考えられる顕微鏡を用いた最先端の医術を習得し、自分に出来る最高の診療を行うことが医療の本質と考えます。

詳しく見る

予約についてのお問い合わせ

東京マイクロスコープ顕微鏡歯科治療 

Advanced Care Dr. Iritaniʼs Dental Office

130-0000 東京都墨田区江東橋4-26-9 VORT 錦糸町駅前 9階

【予約専用電話】 03一5638一7438

【お問い合わせ】 医院ホームページお問い合わせページ

【診療時間】完全予約制 月曜日~金曜日 09:00~12:00 13:00~17:30 土曜日午後診療は、13:00~16:30までとなります

【休診日】 日・祝 (第2・4木曜日休診です)

【アクセス】

●電車 JR(総武線 横須賀線)錦糸町駅南口すぐ 東京メトロ半蔵門線 「錦糸町駅」2番出口すぐ

●車 首都高速錦糸町出口すぐ 駐車場 300~600円/1h